fc2ブログ

中学受験・幸せな合格|幸せな合格研究所

幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するためにお役に立つ情報をご提供します。たまには、脱線もありますが…。

東野先生の最新作です。

祈りの幕が下りる時 (文芸第二ピース)祈りの幕が下りる時 (文芸第二ピース)
(2013/09/13)
東野 圭吾

商品詳細を見る


東野先生の最新作は加賀恭一郎シリーズ。

加賀恭一郎は東野作品では最もお気に入りのキャラクターです。
ドラマでは阿部寛さんが演じていましたね。
阿部さんも魅力的ですが、私の中ではちょっと違うかな…。
もうちょっと醤油顔(表現古いですか?)で和風な感じ。

今回の事件は、加賀恭一郎の日本橋署最後の事件となります。
加賀恭一郎はなぜ練馬署から日本橋署に異動したか、
加賀恭一郎の母親はなぜ恭一郎が小さい頃に家を出たのかなど、
今まで疑問だったことが明らかにされます。

加賀恭一郎シリーズでは「眠りの森」が好きでしたが、
今回の作品はそれに勝るとも劣らずという作品です。

お勧めですよ。



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
 皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
 コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
 お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

祝4000本安打

イチロー選手、4000本安打おめでとうございます。
あなたの桁違いの努力と実績を称えます。


イチロー選手はその存在すべてが見習うべきお手本ですが、
今、ちょっと気になるのは、
『ここをやってくれ』と言われたときに僕がいればいい
という言葉です。

どんな仕事が回ってきたときでも、
それがどんな仕事であっても自分はその仕事に呼ばれているわけです。
だから、私もその期待に応えるべく全力を尽くしたいと思っています。

すべてはユーザーの幸せのために!



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
 皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
 コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
 お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

4×400mリレー

世界陸上が始まりましたね。

どうしても気になるのは、あの
4×400mリレー
っていう言い方です。
言いたいことは分かるんですが、
算数の世界では、4×400(m)は
4mずつ400人が走るっていうことです。
笑っちゃいますよね。
どうして400×4(m)って言わないんでしょうか?

そういえば、昔、結婚式の披露宴の招待状に
午後12時30分より
って書かれて、ものすごく違和感があったのを思い出します。
式場の人に「午後0時30分って書いてくれ」って頼んだら、
「こう書くのが普通です。」って言われて
こちらが折れたっていうことがありました。

一般社会では、算数の考え方は全く通用しないようです。

どうしても違和感をぬぐえない私は、
算数に毒されているんでしょうか?

でも、問題を解くときに、式を立てるとき、
論理的に考えている子は、そういうことが気になると思うんですが…。



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
 皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
 コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
 お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ここには君を必要としている人はいない。

今朝のNHKの朝ドラ「あまちゃん」の中で、
プロデューサー荒巻がヒロイン天野アキに言い放った一言です。

こんなこと面と向かって言われたら辛いですよね。

でも、実際には面と向かって口にはしなくても、
他人に対してそんなことを考えている人って多いんだろうなって思います。
特に会社や何かのサークルなんかではね。

でも、もし仮に、ここには自分を必要としている人はいなくても、
きっと別の場所に自分のことを必要としてくれている人はいます。
少なくとも家族は自分のことを必要としてくれているはずです。

人は幸せになる義務があると同時に、
周りの人を幸せにする義務も負っています。
だから、自分のことを必要としてくれている人が必ずいます。


私もすべての人から必要とされているわけではないし、
それどころか大半の人からは必要とされていないかもしれません。
でも、少ないかもしれないけれども、
私を必要としてくれている人たちに幸せになってもらうために
全力を出し切りたいと考えています。

どこかで小さな幸せの輪が広がれば、
そして、あちこちで小さな幸せの輪が広がれば、
幸せの輪はどんどん大きくなってすごいことが起こるんじゃないでしょうか。

だから、私は私にできることをやり続けます。



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
 皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
 コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
 お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

水道橋博士のあの行動を見て…

水道橋博士の番組降板、youtubeで観ました。 → こちら
信念を貫く姿勢はカッコいいですね。
憧れちゃいます。
なかなかできるもんじゃありませんが…。

でも、迷惑を被る人もいるんだろうなぁ…。



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
 皆様の意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
 コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
 お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

新鮮太郎

Author:新鮮太郎
プロフェッショナル家庭教師にして中学受験進学塾講師

指導歴 30年以上

指導教科 中学受験算数

家庭教師
生徒さん募集中です。
知識、思考方法、勉強の仕方など、単純に点数を取るだけでなく、生きる力につながる指導をいたします。
短期、長期いずれの指導依頼もお受けいたします。
一緒に志望校合格を勝ち取りましょう。
リンク先にある「筑駒、開成、麻布、桜蔭など超難関中学合格講座|幸せな合格研究所」をご覧になり、お問い合わせください。
お問い合わせは、下記のメールフォーム、あるいは、私のメールアドレスのいずれにいただいても結構です。

よろしくお願い申し上げます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (574)
家庭教師をお探しの方へ (18)
はじめに (1)
お悩み相談クリニック (4)
幸せな合格とは (8)
学習方法 (322)
授業 (71)
過去問 (12)
入試問題 (4)
学習のポイント (62)
精神・行動 (178)
入試本番 (11)
指導例 (10)
塾と家庭教師 (6)
お礼 (6)
教材 (9)
健康 (11)
ちょっとブレイク (16)
本の紹介 (55)
問題 (4)
指導法 (15)
塾選び (1)
コミュニケーション (1)
サポート (884)
勉強方法 (547)
お知らせ (3)
日常生活 (17)
家庭教師 (32)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
366位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
57位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
中学校受験 ブログランキングへ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん