ママの怒った顔は…
2017-05-29
ママの怒った顔は、
お子さんのやる気をそぐことはあっても、
引き出すことはありません。
ママ本人は怒った顔をしているつもりはなくても、
お子さんからは怒った顔に見えることもあります。
気持ちは表情を通して相手に伝わります。
ママ自身のためにも、
お子さんのためにも、
良い気持ちでいましょう。
「あ~あ、またこんな点取っちゃって…」
なんて、ママのがっかりした気持ちも、
お子さんは確実に感じ取ります。
テストが終わった後の振り返りも、
笑いながらできたらいいですね。
「今度は、こんな風にできたらいいね!」
なんてね。
勿論、人として絶対やっちゃいけないことは、
お子さんに教えなきゃダメですけど、
大切なのは伝え方だと思いますよ。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「筑駒、開成、麻布、桜蔭など超難関中学合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。受験相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
きっとお役に立てると思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。感謝いたします。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ