不安が…
新鮮太郎です。
常に不安なんですよね。
自分のボクシングに満足できていないというか
まだまだ自信がないというか
ある意味不安なんですよ。
だから毎回毎回
やれるだけの練習してやるんですけど…。
(井上尚弥でも不安なんですね?)
そりゃ不安ですよ。

(画像はお借りしました。感謝)
先日のWBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)を前に
バンタム級王者・井上尚弥選手が
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で
語った言葉です。
あれだけ強い王者でも不安を感じます。
受験勉強もどれだけ勉強したって
不安は消えません。
トップに立ったことなどありませんが、
トップの位置にある受験生でも同じだと思います。
不安が消えるのは
合格できたときだけでしょう。
逆に合格から遥かに離れた位置にあるときは
不安など感じられません。
不安を感じるのは合格に近づいているからです。
不安を感じたら勉強してください。
不安を解消することはできませんが、
勉強しないと恐怖感でおかしくなってしまいます。
壊れないためには
勉強するしかありません。
不安は消えなくても
これ以上できないというくらい勉強したら
開き直ることができます。
普段やっている練習を試合で出せれば
怖いものはないと思っているんで…。
それが出せる時っていうのは
本当に自分が楽しんでやれる時だと思うので…。

(画像はお借りしました。感謝)
こんなことが言えるのは
開き直れるくらい練習したときだけです。
思いっ切り勉強しましょう。
そして試験を楽しんでください。
きっとうまくいきますよ。
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
受験算数で何かお困りのことはありませんか?
お気軽にご連絡ください。
きっとお力になれると思います。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/1733-b490239f