5年生だってこの時期の過ごし方がメッチャ大切です
2020-04-05
こんにちは。
新鮮太郎です。
6年生は当然、
5年生もこの時期の過ごし方が
合否に大きく影響します。
算数の学習の中心は5年生で、
6年生の学習は5年生の学習を
発展させるものです。
6年生になると
成績が急上昇する例は
多くはありません。
あることはあります。
実際に何例も見てきました。
新6年になったときの偏差値を
維持できれば御の字で、
1~2ポイント下がっても
普通です。
5年生で少しでも成績を
上げておくことが大切です。
確かに合格するために
偏差値は必要ありません。
本番の入試で得点できれば
合格は可能です。
私が担当したお子さんでも
偏差値が足りなくても
合格できたお子さんは
沢山います。
でも、偏差値の高い方が
合格可能性が高いのも事実です。
今は成績を上げることを考えましょう。
今の過ごし方が重要です。
ピンチをチャンスに変えられる人が
目標を達成できる人です。
自由に使える時間が多いときほど
お子さんの本気度が見えてきます。
さあ、やるぞ!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
受験算数で何かお困りのことはありませんか?
お気軽にご連絡ください。
きっとお力になれると思います。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新鮮太郎です。
6年生は当然、
5年生もこの時期の過ごし方が
合否に大きく影響します。
算数の学習の中心は5年生で、
6年生の学習は5年生の学習を
発展させるものです。
6年生になると
成績が急上昇する例は
多くはありません。
あることはあります。
実際に何例も見てきました。
新6年になったときの偏差値を
維持できれば御の字で、
1~2ポイント下がっても
普通です。
5年生で少しでも成績を
上げておくことが大切です。
確かに合格するために
偏差値は必要ありません。
本番の入試で得点できれば
合格は可能です。
私が担当したお子さんでも
偏差値が足りなくても
合格できたお子さんは
沢山います。
でも、偏差値の高い方が
合格可能性が高いのも事実です。
今は成績を上げることを考えましょう。
今の過ごし方が重要です。
ピンチをチャンスに変えられる人が
目標を達成できる人です。
自由に使える時間が多いときほど
お子さんの本気度が見えてきます。
さあ、やるぞ!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
受験算数で何かお困りのことはありませんか?
お気軽にご連絡ください。
きっとお力になれると思います。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/1841-9db73576