○付け
2023-01-27
こんにちは、
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。
自分で○付けをするお子さんの中には
答えを覚えてしまうお子さんもいます。
答えを覚えてしまうので、
「もう一度解いてごらん」と言うと
正解には至るのですが、
いざテストとなると
点数になりません。
1対1対応で覚えているだけなので
少し条件が変えられると
対応できないのです。
ひょっとすると
少し言い回しが変わるだけで
もう解けないのです。
そういうお子さんは、
いくら勉強しても
なかなか成績は上がりません。
勉強の仕方から
変える必要があります。
とりあえず○付けは
大人がしましょう。
自立という観点からは
逆行するように見えますが、
受験には期限がありますから
已むを得ません。
○付けは
正しい勉強の仕方を
身に付けさせてからにしましょう。
中学に上がるまでに
正しい勉強の仕方を
身に付けるのが目標です。
一方的に解説をするのではなく、
ヒントを出しながら
正解まで導きましょう。
問題文を読みながら
“なぜ、そう考えるのか”
を考えさせませましょう。
何となくではなく、
きちんと理由を考えるのです。
問題の読み方、
解説の読み方が身につけば、
勉強も一人でできるはずです。
さあ、今日も算数で楽しみましょう!
Let's 算数!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
ご意見、ご質問などございましたら、
お気軽にコメント、メッセージをください。
ブログ内でお答えさせていただきます。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。
自分で○付けをするお子さんの中には
答えを覚えてしまうお子さんもいます。
答えを覚えてしまうので、
「もう一度解いてごらん」と言うと
正解には至るのですが、
いざテストとなると
点数になりません。
1対1対応で覚えているだけなので
少し条件が変えられると
対応できないのです。
ひょっとすると
少し言い回しが変わるだけで
もう解けないのです。
そういうお子さんは、
いくら勉強しても
なかなか成績は上がりません。
勉強の仕方から
変える必要があります。
とりあえず○付けは
大人がしましょう。
自立という観点からは
逆行するように見えますが、
受験には期限がありますから
已むを得ません。
○付けは
正しい勉強の仕方を
身に付けさせてからにしましょう。
中学に上がるまでに
正しい勉強の仕方を
身に付けるのが目標です。
一方的に解説をするのではなく、
ヒントを出しながら
正解まで導きましょう。
問題文を読みながら
“なぜ、そう考えるのか”
を考えさせませましょう。
何となくではなく、
きちんと理由を考えるのです。
問題の読み方、
解説の読み方が身につけば、
勉強も一人でできるはずです。
さあ、今日も算数で楽しみましょう!
Let's 算数!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
ご意見、ご質問などございましたら、
お気軽にコメント、メッセージをください。
ブログ内でお答えさせていただきます。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/2790-5161957b