二月の勝者17巻・その2
2023-02-09
こんにちは、
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。
「二月の勝者17巻」の話の続きです。
ネタバレがありますからご注意ください。
気になったもう1つのエピソードは
不合格になった子の反応です。
不合格になった子が
泣きながら自分の気持ちに気付きます。
落ちても平気だと
思っていたのに
全然平気じゃない。
そうなんです。
受験生は小学生で幼く、
想像力も不十分です。
だから、落ちたらどうなるかなんて
想像もできないのです。
大手塾にいた当時には、
毎年、入試応援の期間中にスタッフから
「先生、電話代わってください。
〇〇ちゃん泣いちゃって…」
って言われて電話に出ていました。
泣いている子と話すのは辛いので、
本当は嫌なのです。
だから真面目に取り組まない子たちには
「落ちて泣くなよ。
泣いてる子と電話で話すの嫌なんだよ」
と何度も言ったものです。
でも、お子さんは
「大丈夫、泣かないから」
と言うばかり。
「大丈夫、受かるから」とは言わないのです。
想像力が足りないのです。
でも、こればかりはどうしようもありません。
想像力が不十分なお子さんに
想像しろって言っても埒が明きません。
想像力が足りないことが成績が上がらないことの
原因の1つとなっている可能性もありますが…。
根気強く話しながら
お子さんに自覚が芽生えるのを待つとともに、
落ちるという状況を作らないようにする。
大人は大人で
できることを
するしかありませんね。
さあ、今日も算数で楽しみましょう!
Let's 算数!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
ご意見、ご質問などございましたら、
お気軽にコメント、メッセージをください。
ブログ内でお答えさせていただきます。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。
「二月の勝者17巻」の話の続きです。
ネタバレがありますからご注意ください。
気になったもう1つのエピソードは
不合格になった子の反応です。
不合格になった子が
泣きながら自分の気持ちに気付きます。
落ちても平気だと
思っていたのに
全然平気じゃない。
そうなんです。
受験生は小学生で幼く、
想像力も不十分です。
だから、落ちたらどうなるかなんて
想像もできないのです。
大手塾にいた当時には、
毎年、入試応援の期間中にスタッフから
「先生、電話代わってください。
〇〇ちゃん泣いちゃって…」
って言われて電話に出ていました。
泣いている子と話すのは辛いので、
本当は嫌なのです。
だから真面目に取り組まない子たちには
「落ちて泣くなよ。
泣いてる子と電話で話すの嫌なんだよ」
と何度も言ったものです。
でも、お子さんは
「大丈夫、泣かないから」
と言うばかり。
「大丈夫、受かるから」とは言わないのです。
想像力が足りないのです。
でも、こればかりはどうしようもありません。
想像力が不十分なお子さんに
想像しろって言っても埒が明きません。
想像力が足りないことが成績が上がらないことの
原因の1つとなっている可能性もありますが…。
根気強く話しながら
お子さんに自覚が芽生えるのを待つとともに、
落ちるという状況を作らないようにする。
大人は大人で
できることを
するしかありませんね。
さあ、今日も算数で楽しみましょう!
Let's 算数!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
ご意見、ご質問などございましたら、
お気軽にコメント、メッセージをください。
ブログ内でお答えさせていただきます。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/2803-98eacb48