改善し続ける
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。
6年生は、もうすぐ前期の面談です。
志望校の話は後期の志望校対策講座のためで、
ネガティブな話はほとんどありません。
ただ、
「合格できる学校も用意してくださいね」とか
「モチベーションが下がらないようにこのままでいきましょう」
という言葉が出てきたら、
「顔晴りましょう」ということではありません。
今のままでは合格は難しいということです。
今の成績は今までの積み重ねの結果です。
今までだって顔晴っていなかったわけではないはずです。
にもかかわらず、思うような成績が出ていないということは
今までのやり方ではダメだということです。
志望校との間に隔たりがあるのなら、
それを埋めるための努力をしましょう。
6年生の後期に成績が劇的に上がるご家庭は多くはありません。
勿論、あることはありますし、知っています。
成績が上がらないのは、
成績が上がらないやり方を続けたか、
時間が足りなかったからです。
成績を上げたかったら、
合格可能性を高めたかったら、
やり方を変えましょう。
1万回やってダメなら、
1万1回やったってダメです!
改善し続ける!
さあ、今日も算数で楽しみましょう!
Let's 算数!
一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。
前へ!
ご意見、ご質問などございましたら、
お気軽にコメント、メッセージをください。
ブログ内でお答えさせていただきます。
家庭教師の生徒さんを募集中です。
サイドバーのメールフォームから連絡頂くか、
「中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所」
をご覧ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感謝いたします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/2928-5d4862f0