塾に行ったからって合格できるわけではありません。
2012-11-12
保護者の方からメールをいただきました。
その中にこんな話がありました。
この時期、大手塾主催の全国テストがあるじゃないですか。
そこで行われた保護者会での話を聞いていると、
その塾に入って、その塾のテキストで勉強すれば合格できるような気がしてくる、
ということです。
無料テスト&保護者会は、塾の生徒獲得のための営業です。
塾の説明を聞いていると、誰でもトップ校に合格できるような気になります。
でも、それは幻想です。
誰でもトップ校に合格できる可能性はあるのですが、実際に合格できるのは、
ほんの一握りの、テキストの内容をしっかり身に付けることができたお子さんだけです。
冷静に考えれば、そんなこと当たり前なのに、
営業トークを聞いているとついその気になってしまうのが不思議なところです。
テキストの内容をしっかり身に付けるためには、
ごく一部のお子さんを除いて、大人の助けが必要になります。
特に基本については、原理からしっかり理解できるように、補助が必要になります。
(基本がしっかり身に付けば、応用問題にも対応できます。)
中でも計算については、できれば入塾前から、あるいは入塾後でも、
先取り学習により手続きを身に付けておくべきでしょう。
上位校では、おそらく保護者の方が想像している以上に高い計算力が要求されています。
もしかしたら、算数力の半分は計算力かもしれないと思う程です。
具体的には、4年生であればわり算の筆算、小数の計算など、
5年生であれば分数の計算などです。
計算ができないと、算数自体が分からない状態になり、算数嫌いになってしまいます。
点数が上がれば好きになり、好きになれば点数も上がります。
逆に、点数が下がれば嫌いになり、嫌いになれば点数も下がります。
「できる、できない」と「好き、嫌い」は相関関係があります。
とりあえず点数をとらせてあげることができれば、勉強はうまく回って行く可能性が高まります。
■読んでいただいて、ありがとうございます。感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
皆様の意見をお待ちしております。コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。
■ランキングに参加しておりますので、
できましたらクリックして応援していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
その中にこんな話がありました。
この時期、大手塾主催の全国テストがあるじゃないですか。
そこで行われた保護者会での話を聞いていると、
その塾に入って、その塾のテキストで勉強すれば合格できるような気がしてくる、
ということです。
無料テスト&保護者会は、塾の生徒獲得のための営業です。
塾の説明を聞いていると、誰でもトップ校に合格できるような気になります。
でも、それは幻想です。
誰でもトップ校に合格できる可能性はあるのですが、実際に合格できるのは、
ほんの一握りの、テキストの内容をしっかり身に付けることができたお子さんだけです。
冷静に考えれば、そんなこと当たり前なのに、
営業トークを聞いているとついその気になってしまうのが不思議なところです。
テキストの内容をしっかり身に付けるためには、
ごく一部のお子さんを除いて、大人の助けが必要になります。
特に基本については、原理からしっかり理解できるように、補助が必要になります。
(基本がしっかり身に付けば、応用問題にも対応できます。)
中でも計算については、できれば入塾前から、あるいは入塾後でも、
先取り学習により手続きを身に付けておくべきでしょう。
上位校では、おそらく保護者の方が想像している以上に高い計算力が要求されています。
もしかしたら、算数力の半分は計算力かもしれないと思う程です。
具体的には、4年生であればわり算の筆算、小数の計算など、
5年生であれば分数の計算などです。
計算ができないと、算数自体が分からない状態になり、算数嫌いになってしまいます。
点数が上がれば好きになり、好きになれば点数も上がります。
逆に、点数が下がれば嫌いになり、嫌いになれば点数も下がります。
「できる、できない」と「好き、嫌い」は相関関係があります。
とりあえず点数をとらせてあげることができれば、勉強はうまく回って行く可能性が高まります。
■読んでいただいて、ありがとうございます。感謝しています。
■このブログをモノローグではなく、ダイアローグに近いものにするために
皆様の意見をお待ちしております。コメント、メールフォームをご利用ください。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「最高の家庭教師(幸せな合格)」でも
お役にたつ情報を提供しています。是非ご覧ください。
■ランキングに参加しておりますので、
できましたらクリックして応援していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://shiawasenagoukaku.blog.fc2.com/tb.php/462-ca0ba376